ライフハック手帖

日々の暮らしのちょっとした工夫とか

Yakatori Charcoal Grill(普通の七輪)

外国のサイトで七輪が紹介されていました。
ちょっと面白かったので紹介します。

Fire Sense HotSpot Rectangle Yakatori Charcoal Grill

fancy.com

Description
Discover what the Japanese have known for centuries.? The secret to perfect grilling is clay. The Yakatori table top grill is constructed of high fired ceramic clay which helps maintain a constant grilling temperature. Authentic Japanese street grill design. Adjustable ventilation.
Features:
High fired ceramic clay construction
Adjustable ventilation
Compact size for table top grilling
Authentic Japanese street grill design

紹介
日本人は珪藻土によって作られた焼台が非常に良いことを、何世紀も前から知っていた?
七輪(The Yakatori table top grill)は高温に対応する陶器で出来ているので、焼くための高温の状態を維持することが出来ます。
日本で普通に使用されていて、空気取り入れ口の調整機能付きです。

  • "Yakatori"とは多分”焼き鳥”のことだと思われます。
  • ここでは107ドルで販売されています。(110円換算で約12,000円くらい)

Amazonで見ると3,000円を少し超える程度で買えます。
一万円以上で売れるなら、海外へ並行輸出?(並行輸入の逆)したら商売になるかな?

「自分」の壁 (新潮新書)の感想

養老先生の壁シリーズ。
最初に”バカの壁”を読んだときは、多くの気付きを得ました。
その後”超バカの壁”や”死の壁”を読んでからこの”自分の壁”を読みました。
養老先生は考えの筋が全くブレないので凄いと思う反面、ブレなさ過ぎで、前作、前前作と同じような論調が続くので、満腹な印象を受けました。

養老先生は、若い頃はオタクでコミュニケーション能力がかなり低かったと言う事実が延べられていますが、シリーズを通してこれだけブレずに主張を通すのに、若い頃とのギャップが意外です。

本当の自分を探す必要はない。ぶつかり、迷い、挑戦し、失敗しということを繰り返し、自分で自信を育てていくことが大事。

人は前向きに生きていけば、大なり小なり必ず成長し、以前では到達出来なかったところに到達できるようになる。と理解しました。


”自分の壁”ではなく、別の壁シリーズで延べられていたと記憶していますが、”「自身の死」とは、その時になってみないと解らないので、死ぬ前から死について恐れる必要は無い。(うろ覚え)”これは一定の理解が出来る考えで、私自身あまり意識したことは有りませんが、自身が死ぬことについての漠然とした不安の軽減を感じました。

本書の中でも少し紹介されているDNAや細胞に関する福岡伸一さんの著書は、私も読みましたが、養老先生の以前からの主張と似通っていることもあって、興味深い内容になっています。
壁シリーズ全編を通して感じるメタメッセージは、「自分の目の前にあることを迷わず前向きにコツコツやっていけば、万事うまく行く」と感じました。
養老先生の壁シリーズを一つも読んでいない人は、シリーズのどれでも良いので1冊読んでみたら良いと思います。

超簡単手料理で激ウマ! 男のおつまみ_豚バラを焼くだけ

超簡単手料理!男のおつまみ。
豚バラを焼くだけです。

めっちゃ簡単でメチャウマです。

作るのに殆ど何の技術も要らず、材料を開封してから、食べ始めるまで15分程度で到達出来ると思います。
一人暮らしのオッサンの酒のおつまみにガチハマりです。

以下は材料と作り方です。

  • 豚バラを買ってきます。

f:id:sugtaka:20170810145532j:plain

  • 焼くサイズに切ります。

f:id:sugtaka:20170810145632j:plain
*厚く切ると食べごたえは有りますが、あまり厚すぎると食べにくくなります。

  • 適当にフライパンで焼きつつ、塩コショウを振ります。

f:id:sugtaka:20170810145641j:plain

たったこれだけで完成です。

「肉汁の~、ドリンクバ~や~」
激ウマです。

これを料理と言ってよいのか?と言う気もしますが、肉を切って焼いているのでギリギリ料理の範疇に入るのではないかと思います。


後日、”焼くだけ豚バラ”に長ネギを入れるバージョンを作ってみました。
f:id:sugtaka:20170919202648j:plain
上記の豚バラを焼き始めた後に、長ネギ2本を大きめに切って入れるだけです。
f:id:sugtaka:20170919202723j:plain
これもかなり美味いですが、半生くらいの長ネギを2本も食べると、翌日の口臭に影響が出ました。
注意が必要です。

労働生産性の計算方法


最近ニュース等で「日本は他の先進国等と比べると労働生産性が低い」と言われるのをチョイチョイ目にします。

そこで”労働生産性”ってどうやって計算しているのか調べてみました。

  • 労働生産性の計算方法
  • 労働生産性の国際比較
  • 労働生産性の県別比較
  • 日本の労働生産性が低い原因
  • まとめ
  • 業種別の労働生産性比較
続きを読む

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)_感想

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)

自分の中で言ってはいけないと余り意識しないけれど、当然言うべきことでも無いし、そう言う理由からあまり社会の表に出てこないことからか、具体的な数値も余り見たことがないような事柄について、研究の結果等に基づき、次々と記載されています。
例えば、

統合失調症の遺伝率は8割、身長の遺伝率が66% 体重の遺伝率は74%、サイコパスの遺伝率は81%

とか

知能や性格、精神疾患など「こころ」は遺伝子の影響が極めて大きい。子供の人格や能力・才能の形成に子育てはほとんど関係ない

  • 身長や運動能力等の身体機能については遺伝の影響が大きいだろうなとは思っていましたが、「こころ」についても遺伝の影響が大きいと言うのは意外でした。
  • 子供の成長に子育てが殆ど関係ないとは、子育てに頑張っている親にとって身も蓋もない。

特に

体重の遺伝率は74%

  • ダイエットが成功しないのはこれのせいかも知れません。


容姿の差を金銭的価値に変換して評価する等、タイトルのとおり突っ込んだ内容が書かれているので、どこまで本当かなと言う視点でも読んでいましたが、ある程度根拠も記載されているので全体的に興味を持って読むことが出来ました。

不愉快な内容かもしれないと記載されていますが、人によってかなり不愉快な気分になるかもしれないので注意が必要です。

若者もあまり読まないほうが良い気がします。
本書で言われている「努力は遺伝に勝てない」と言うのは、少なからぬ若者に影響を与えそうなので。

グッピーの子供が外部フィルターの中に居た。

半年以上ぶりくらいで、テトラの外部式フィルターを掃除しようとして、ベランダで蓋を開けたら、見た感じ生後1週間以内くらいの感じのグッピーの子供2匹がいました。

水中ポンプに吸い込まれてしまったと思いますが、同様に餌も吸い込まれるのでそれを食べて生きていたと思われます。生命って凄い。

早速、産卵箱に入れて隔離しましたが一週間経った今も元気に生きています。

半年以上もフィルターを掃除していなかったので、中の汚れが凄かったです。

Chromecastはリビングのテレビを気軽にミラーリング用のモニターに出来る。

Chromecast ブラック

Chromecast ブラック

Chromecastを5月に購入して約2ヶ月半経ちました。
一言で言えば、接続するのに電線を使わない分だけ、気軽に使えるところが良い。と言った印象です。

現時点まで解ったChromecastの使えるサービスの紹介、良いところ、悪いところをまとめました。

  • 使えるアプリ
    • Videostream(Google chromeの拡張機能)
    • You Tube
    • dTV
    • Google Play Music
  • 良いとこ
  • 悪いとこ
続きを読む